【時間管理】タッチでGo!新幹線

【時間管理】
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

休日は、新幹線を利用して少し遠出をしてきました。
新幹線を利用するときって、指定席の場合は時間を決めて席を取って…あまり自由さがないですよね。

そんなときは、「タッチでGo!新幹線」を利用してみてはいかがでしょうか。

タッチでGo!新幹線とは

予約不要で、新幹線自由席等を利用できるサービスです。
無料の利用開始登録を済ませたのち、自動改札機にタッチするだけで新幹線自由席を利用できます。
料金支払いは、モバイルSuicaSuica等の交通系ICカード(※)のチャージ分で行います。
ただし、利用区間は決まっているため必ず確認しましょう。
(各利用区間での料金はこちらから)

(※)利用可能なICカード

  • Suica
  • PASMO(東京メトロや私鉄を中心に利用)
  • Kitaca(札幌市内やその周辺の公共交通機関で利用)
  • TOICA(名古屋を中心とした東海エリアで利用)
  • manaca(名古屋エリアで利用)
  • ICOCA(関西地域を中心に利用)
  • PiTaPa(関西の中でも私鉄や地下鉄で利用)
  • SUGOCA(九州地方を中心に利用)
  • nimoca(福岡を中心に西鉄のバス等で利用)
  • はやかけん(福岡市内での交通機関で利用)

ICカードも地域によって様々ですね。

タッチでGo!の登録方法

タッチでGo!を利用するためには、ICカード等取得後に初回のみ利用登録が必要です。

利用登録方法(初回のみ)

◎まずはモバイルSuicaまたは交通系ICカードを準備
・モバイルSuicaの場合:アプリまたはチャージ専用機にて登録可能
・交通系ICカードの場合:駅の多機能・自動券売機、チャージ専用機にて登録可能

  • アプリで登録する場合
    「Suica管理」→「その他の設定」→「タッチでGo!新幹線」を選択
    ※アイフォンの場合は他2項目も選択
  • チャージ専用機で登録する場合
    チャージ専用機の右下のトレイにモバイル端末を置く。またはICカードを挿入し、
    画面下に表示される「タッチでGo!新幹線」ボタンを押して登録
  • 自動券売機で登録する場合
    自動券売機にICカードを挿入し、画面下に表示される「タッチでGo!新幹線」ボタンを
    押して登録


タッチでGo!のメリットと注意点

タッチでGo!のメリット・注意点を挙げていきます。

<メリット>

  • 事前予約不要
    Suica等に事前にチャージを行っていれば、改札にタッチするのみで乗車可能です。
    事前にチケット購入の必要はありません。
  • 対応可能なICカードが豊富
    先に記載した通り、すでに各地方で使われている各種ICカードが対応しています。
    新しくカードを作る必要なく、自分の持っているカードで利用開始できます。
  • JREポイントも貯まる
    モバイルSuicaの場合は”50円ごとに1ポイント”、ICカードタイプのSuicaでは”200円ごとに1ポイント”貯まります。

注意点

  • 指定席での購入不可
    自由席のみの購入となり、指定席のみ新幹線(はやぶさ等)では立席特急券(※)と同様の扱いになります。
    (※)空席に座れます。ただし、その席を購入した人が現れたら静かに立ち去りましょう。
  • チャージ残高に注意
    新幹線利用の場合、いつもの公共交通機関を利用するより高額の場合があります。
    乗車前に必ず残高を確認しましょう。
  • 利用区間に注意
    各新幹線、以下の駅区間でのみ利用可能です。
    (例)東京〜新青森は利用不可
    東北新幹線 東京~盛岡、盛岡~新青森
    秋田新幹線 盛岡~秋田
    山形新幹線 福島~新庄
    上越新幹線 東京~新潟、東京~ガーラ湯沢
    北陸新幹線 東京~上越妙高


まとめ

今回は、タッチでGo!新幹線についてまとめてみました。

行きの時間が決められない…チケットを買いに行く時間がない… 等の悩みを解消してくれるのが「タッチでGo!新幹線」です。
事前登録を済ませチャージを行っていれば、チケット購入不要で新幹線に乗車できます。
ただし、利用区間は決まっているため、目的地が利用区間内かは必ず確認しましょう。

このサービスは、実生活の中でも時短にとても役立ちます。(予定・時間を事前に考えてチケットを購入…一定の時間がとられますよね。)

まだ利用したことがない方は、タッチでGoを活用して旅の準備時間を減らしていきましょう。

コメント