こむぎ

【健康管理】

【健康管理】まずはラジオ体操から。

運動の習慣化って難しいですよね。やろう!!という時とそうではない時の高低差が高すぎる。高低差が生まれないよう、ハードルは低く。短い時間から始める。短時間で全身動かせて効率がいいラジオ体操をオススメしています。
【家計管理】

【家計管理】家計簿、続いてます。

割となにも続かない私が半年以上続いている「家計簿」ほぼ労力をかけずに自分専用の家計簿がつくれる、Money Forward Meの自分的利点をまとめています。利用を検討されている方、参考にしてみてください。
【知識向上】

忙しい中でもFP3級取得!効果的な準備の進め方

FP3級受検のための事前準備。学習計画を考えるときに大切なことをまとめています。忙しい社会人が継続して勉強するためには重要な過程です。FPだけでなくどんな勉強にも通ずる考えですので、ぜひ参考にしてください!
【時間の使い方】

<2人暮らし用>作り置きで時間と手間を節約しよう!

時間管理において、作り置きの効果は絶大です。もちろん家計管理においても。平日の自分へのプレゼントとして、週末は作り置き時間を確保しています。プチストレスを解消しつつ、続けていきたいものです。推しメニュー紹介あり。
【健康管理】

心も身体もヘルシーに!ストレスフリーな食事と運動習慣

20代の頃、無茶なダイエットをしていました。痩せていることが正義。頑張りすぎてリバウンド。健康的に続けるためには、頑張りすぎないことが大切。心と身体をヘルシーに保つためのポイントをまとめています。