学びましょう。

【学び】
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

大人になると、勉強ってしなくなりませんか。

の割に、世の中色々な物事を知っているほうが損をしない仕組みになっていませんか。

(日本あるあるだと思っています。)

例えば雇用保険ってすごいよね

転職を3回している私、過去に雇用保険のお世話にもなりました。

きっかけは転職について家族に相談したとき。

「職業訓練校に通ってみたらいいんじゃない?」と。

??????しょくぎょうくんれんこう…????

ちなみに20代後半の出来事です。

自分の無知が露呈しておりますが、聞いたこともありませんでした。

調べてみると、「ハロートレーニング」という制度があるみたい。

<ハロートレーニングとは?>

公共職業訓練・求職者支援訓練のことで、ハローワーク求職者に対して実施される。

(※今回は、公共職業訓練について記載します。)

公共職業訓練(離職者訓練)は無料。(※テキスト代等除く)

就職に必要な職業スキルや知識を習得することが可能。

受講中は雇用保険から主に以下の給付が受け取れることから、ある程度の経済的ゆとりをもってスキルアップに専念できる。

  • 基本手当:離職前の賃金によって支給額が異なる
  • 受講手当:日額500円(上限あり)
  • 通所手当:通所方法により支給額が異なる(上限あり)

気づいたこと

お金をもらいながら勉強できる…!?なんて素敵な制度なんだ…!

と感動すると同時に、教えてもらわなれば知らなかったかも…という事実にショックを受けました。

搾取されるときはナチュラルにとられるのに、何かをもらうときって自分で調べないと辿り着かないですよね。

(辿り着いたと思ったら面倒くさい手続きが待っているのもあるある←)

今回は雇用保険を一例にしましたが、日常でも知らないままでいたら損をすることがたくさん隠れていると思います。というか隠れていると確信しています。

損をしたくない、勉強しようと決意。まずは、お金の基本を学びたいなと思いました。

FP資格を取得します。

2024.12月までに、FP3級取得します!!

お金と暮らしに関する幅広い知識が得られる資格。

まずは基本を学んでいきます。

もちろん、資格取得が最終目的ではないです。

あとから書いていきますが、家計管理で役立つ知識を身につけることが目的です。

<FP技能検定とは?>

ファイナンシャル・プランニング技能検定の略。

(自分が受検する、FP協会開催の検定(3級)について記していきます。)

学科+実技試験で構成されており、学科試験、実技試験ともに6割以上の正答で合格。

学科、実技試験両方に合格する必要がある。

FP3級は受検資格は特になく、誰でも受検可能。

学科・実技の科目は以下。

◯学科試験(多肢選択式/○×式30問・三答択一式30問の計60問)

  • ライフプランニングと資金計画
  • リスク管理
  • 金融資産運用
  • タックスプランニング
  • 不動産
  • 相続・事業承継

◯実技試験(小問形式20問/三答択一式)

  • 資産設計提案業務

まとめ

この世の中、知らないことで損をしていることがとても多いです。

今回例にあげたハロートレーニングの他に、雇用保険を払っていれば、働く人を対象にした「教育訓練給付制度」も活用できます。

国は勉強する補助をしますよ!って言ってくれています。ただ、知らなければ活用もできません。

日常でも、税金・保険・公的年金etc… 知っていると自分で色々な選択ができます。

自分にとって、最善を選択できるよう、知識を増やしていきます。

まずは、FP3級取得から。

勉強の状況も更新していこうと思います!

↑宣言してしまいました。やるしかありません。(震え)

やります。

コメント